PassionWave

主に釣りに関したことを書いたブログ

8/30 神津島 ムロアジ泳がせ

モロコ狙いの翌日は神津島ムロアジ泳がせでカンパチ狙いに。この日も天気もよく風も穏やかで絶好の釣り日和だった。

 

モロコ狙いを終えてホテルへ直行し、すぐに翌日の準備を整える。リーダーに傷がないか確認、タックルボックスの確認などして準備完了。バイキングの夕食を終えて19時過ぎには就寝、ホテルの目の前が集合場所なのでギリギリまで休息出来た。今回は1人での釣行、神津島釣行では初めての1人釣行で少し心細さもあったが船長も副船長も実に感じがいいので不安はなかったね。僕以外はグループ釣行だったのもあってか釣り座は右ミヨシを指示された、俄然やる気も出たね。片舷5人なのでスペースもあって釣りやすい、ロッドキーパーも取り付けておき、到着まではしばらく仮眠。

 

ムロアジ釣り

このムロアジ釣りが1番重要なのだが、、、、なかなか釣れない、上がってこない、みんな苦戦している模様。1時間ほどでチビムロ3匹、中ムロ5匹しか釣れなかった。だがあまり不安はない、こんな時ほどローリングハナカン仕掛けの効果があるので他よりも有利なはずだ。ムロアジの食いが悪いので泳がせに切り替え。

 

早速

2投目だったかな右トモでヒット、おそらくタマンだったのかな。その直後、ムロアジが大きく暴れ始める、そしてググイ、グングンと竿先が引き込まれる、ちょいとおいて思いっきり大きく合わせてやりガツンと手応えあり。ここ最近のアベレージサイズの引き、難なくカンパチゲット。おそらく船中最初のカンパチだと思う、幸先もよくこれからも続くかと思ったが、、、。

 

その後は

ポツリポツリと船中で上がってはいるのだが苦戦してる人も少なくない。ムロアジが暴れるタナもあるのだが食いついてこないのだ。結局、中盤は追加出来ず、ムロアジもなくなりエサの確保で終わってしまう。この時は順調にムロアジも釣れて終盤に。

 

終盤は

同じようにポツリポツリと上がるのだが、アタリがあるもエサ抜かれや針掛かりしないなど苦戦を強いられる。そして残り30分になってしまう。ラスト2-3流し、エサは毎回付け替えてアピール重視。周りも少し慌ただしくなってプチ時合到来。暴れるタナをこまめに探している時だった、大きく暴れて同じようにグングン、ググググ~と引き込まれたので大きく合わせてやるとバッチリ手応えあり。全く同じような引き具合で難なくカンパチゲット。そしてもう1流しを終えて終了となった。このラストでやっとゲットした人もいたのだった。

当初はカンパチ2匹を早々に釣り上げてモロコに切り替える作戦だったが苦戦を強いられ実行出来ずに終わってしまった。次回は9/5に同じく神津島、この作戦を実行したい。

 

帰りは

平日だし、首都高は混んでおらず順調に帰宅出来た。夕食は持ち帰ったムロアジの刺身とナメロウを堪能した。東京湾のマアジなんかよりよっぽどこのムロアジの方が美味しいね。

 

8/29モロコ狙い

今回は伊豆まで遠征、南伊豆の愛丸でモロコ狙い。大学の先輩と2人で行くことに。この先輩、まだ船釣りは今回で2回目、前回はマハタ釣りで同行したがそれほど根掛かることもなくバックラッシュを起こすこともなく最低限のことは1回の釣行で出来るようになっていた。俺もモロコ釣りたいと言うのでそれじゃあということで同行することとなった。

 

序盤

いい凪にいい天気、最高の釣り日和。神子元島周辺を流す。まずはムロアジでやってみるが沈黙が続く。3枚におろすように骨を切ってペロペロ作戦も何も起こらず。隣ではヒットがあったがサメだった。カツオの幼魚も試すが何のアタリもない。潮はジワリといい感じなんだが、今日は誰かがあげるかもしれない、そんな予感もしたが。

次は大きめのケンサキイカでやってみる、、、ツンツンと明らかなエサ取りのアタリしかない。これは常に動かしながら誘わないとエサがダメになってしまう。それからはイカの時は常に動かしながら誘うことにしてみた。序盤も終わりかけ、落とし込んでゆっくりと巻き上げてる時だった、ズズンっククっグーググーと明確なアタリが❗大きく合わせて手応えあり❗グングンと引くがそこまで重くはない、、まあそれなりに巻き上げて上がって来たのはタマンだった。4-5kgはありそうなタマン、初見で嬉しいも狙ってるのは君じゃないとリリースすることに。

中盤は

イカムロアジ、カツオと順番に試していった。だがアタリなし。隣では相変わらずサメのヒットが何回かある模様。

そうしてるうちにカツオが残り1匹になってしまった。

これで何か来い❗️そう念じて落とし込んだ。これもジグのような誘いをイメージしながら常に動かしてみた。フォールの時だった、突然ガンっグググググーとかなり大きなアタリが❗️丁度ロッドキーパーに付けた直後だったのでそのままウィンチで巻いてみようとするが巻けない❗スプールに巻かれたラインがメシメシいっている。モロコか❗️

だがラインは横に走るようなってしまった。船尾の方に向かうのでロッドキーパーから外そうとするも失敗。完全に船尾の方へ向いた時、ロッドキーパー自体がはずれてしまいロッドキーパーごとスタンディングファイト開始❗️ウィンチとは違い、ポンピングすれば何とか巻ける。だがその直後にスッと軽くなってラインブレイク。まあおそらく大型のハンマーヘッドだろう。

終盤も

同じようにジグのような誘いを繰り返す。クンクンとしたアタリが1回あったが合わせてみてもスカだった。結局モロコの姿を見ることなく終了となる。

 

挑戦は続く。

明日は神津島ムロアジ泳がせカンパチ狙い、カンパチ早々に釣り上げてモロコに切り替える作戦だ。

8/23、アラ釣りリベンジ

8/23、台風などで出船出来ず約1ヶ月ぶりの釣行。今回は飯岡からアラ釣りに再挑戦。前回は去年だったがアラの姿は見れない残念な結果となっていた、1年越しのリベンジなるか。

エサ

エサはヤリイカ一択。幸い、マハタで使うヤリイカのストックが20杯あったのでそれを使うことに。あとはオニカサゴも食べたいのでサバの切り身も持参。

仕掛け

仕掛けはシンプルに1本に。イカを付けるために親針に誘導式孫針仕様の2m、針はムツバリ22号、これを天秤に付けてあたかもヤリイカが泳いでるように流すイメージでいた。

 

いつものように前日入り。飯岡へは外環経由で京葉道路圏央道を通り2時間かからない、大原と同じ時間だ。23時前に着いて仮眠を取ると、3時間半熟睡出来た。3時になり受付を済ませる。連チャン釣行の同行者によると前日は2枚潮でオマツリ、高切れ連発だった模様。その中でも右胴の間で7kg台の良型が上がったとのことだった。

ジギング4人、エサ釣り4人、ジギングは左右のミヨシでエサ釣りは左右のトモで僕は右の胴の間寄りに。1時間半でポイントに到着。

序盤は

水深は130mほど、上潮は速そうだが底潮は動いておらずラインが馴染むとアナウンスの水深とほとんど変わらないライン表示。だが、しばらくして隣の同行者にヒット、早々と1kgくらいのアラをゲットし期待も高まる。長いストロークの仕掛けの上げ下げで誘いを繰り返しているとゴン、モゾモゾと何かのアタリが。しっかり食い込むのを待って大きく合わせる。水深が深いのとナイロンのロングリーダーのためか手応えがないのでさらに大きく合わせてやる。やっと乗った感じがあり電動ON。ここは慌てず一定のテンションでゆっくり巻き上げる。順調に巻き上げていくがたまにグングンと抵抗をみせる。オモリが重いのもあるが割りと重量感もあり期待できそうだ。だが残り20m位のところで少し暴れてフックアウトしてしまった。タイミング的にアラっぽかったので残念だ。その後は沈黙が続く。

中盤に

中盤になると上潮がより速くなりラインが馴染むのに時間がかかるようになってしまった。だが馴染んでしばらくすると最初よりは小さいが明確なアタリが。落ち着いて大きく合わせて手応えあり。ゆっくりと電動で巻き上げる。時折、少し抵抗を見せるも大きくはない引きで上がって来たのはコアラだった。小さいながらも初アラでひとまず目標達成。だがその後も沈黙が続く。仕方なくサバの切り身でカサゴを狙い中型のユメカサゴをゲット、これは旨そうだ。

その後、潮も序盤に近い感じになりこれから期待出来そうな様相を呈してきた。

だが

巨大な突風を伴った雷雲が近付いてきており急遽早上がりとなってしまった。残念だか仕方ない。同行者と話し来月にリベンジの予定となった。

 

今回わかったことは針はまだまだ大きくても良さそう、ハリスも太くても大丈夫そうだ。次回はこれらを改善して大物を狙いたい。

 

 

 

 

7/25モロコ狙い

先週に引き続き今回も千葉でモロコ狙い。下田ではやや小振りながらも上がっている様子。台風が近づいて心配だったが、風は北東の微風でウネリは伴うが周期の長いウネリで釣りには問題なし。なので今日もどピーカンのどナギとなった。
f:id:PassionWave:20210726122055j:image

すでに陸上げしてたりと出船しないところが多いのか先週と違い遊漁船が全くいない。

今回も

イカ神津島でから持ち帰ったムロアジをエサに頻繁に仕掛けを上下させて誘うが全くアタリはない。イメージとしてはエサが下から上に逃げ泳ぐように誘いを繰り返す、エサというよりもジグのように誘うのをイメージした。

濁り潮

台風のウネリの影響か、濁っておりサバの切り身にも全く反応なし。先週は面白いほどすぐに釣れたのに、今回も釣れたアカハタをエサにしてやろうと思っていたのだが。

終了間際

よそ見をしていた時に船長が  おぉー  と声を出す、自分のロッドが曲がっている。すぐに手に取り確認するも根掛かりだった。意外と簡単に抜けたのだが、何故か尻尾がかじられていたのだ。何だったのか?

残念ながら今回もこれで終了。また10月にチャレンジする。

 

7/18モロコ狙い

今日は千葉でモロコ狙い。ドピーカンのド凪、モロコ1本狙いはこれが4回目、今回こそは釣り上げたいと気持ちも高ぶる。
f:id:PassionWave:20210718194903j:image

イカムロアジを付けて落とすのだが何も起きない時間が続く。イカはたいていエサ取りに食われて無惨な姿となるのだが、それが全くないのだ。魚探ではどこでも反応がありベイトは沢山いて活性は高そうなのだが、、。船長はこまめに状況をアナウンスしてくれる、ポイントごとにどのように狙うかをこと細かくアドバイスしながら、そのポイントでの過去のヒットシーンを織り混ぜながら操船してくれた。

だが、

何も反応がなく横からウネリを受けていると船酔いしてしまった。ウネリ自体のサイズは大きくないのだが小型船のためかうかつにも船酔いしてしまった。今日は酔い止めは飲まずに乗船したのもあるだろう。何か刺激が欲しい、そう思いサバの切り身でカサゴ狙いの釣りを始めてみる。これが正解だったね、落としたらすぐに食い付いて来てくれる。

そして

カサゴを10匹程釣った時だった。来た来た❗️と同行者の声が。左胴の間で釣っていたTさんに大きなアタリが❗すぐに駆けつけると大きくロッドが曲がりファイトを開始していた。ドラグが滑る滑る、何とか巻き上げていったが途中から斜め下にラインが入り込んでいく。少し様子がおかしい、モロコではなさそうだ。ドラグを調整して巻き上げていくと大きなサメの魚影が確認出来た、残念。

酔いも治まり

モロコ狙い再開。あちこちとポイントを探るのだがやはりアタリはない。サバの切り身で釣れたアカハタを泳がせたり色々と試してみたが、結局そのまま時間が経過して終了となる。

来週7/25また同船でモロコ狙いだ。

7/11神津島ムロアジ泳がせ

7/11は3回目となるムロアジ泳がせで神津島へ。今回も3時間程で下田に到着してまだ22時なので仮眠をとった。同行者からの電話で目覚めてすでに1:20、すぐに荷物をおろして同行者計6人と話しながら船の到着を待った。じゃんけんで釣り座は左の後ろから2番目に決定した。2時になり船が到着して荷物を積み込んで出発、神津島までは3時間程、それまでまた仮眠。2時間程眠れたのだが起きるとなぜか船酔いしてるのだ。まあ軽い船酔いで外に出て空気を吸い回りの景色を見ながらこれから始まるであろう釣りを想像するとすぐに吹き飛んだ。

まずはムロアジ確保

風は強めでウネリを伴ってなかなか釣りづらい。中ムロがメインでタナが上がってくるとチビムロが釣れ始めるのだがなかなか上手くいかず回りも苦戦している様子。何とかチビムロを3匹といいサイズのタカベ1匹をゲットしたところで泳がせに切り替え。他は大きすぎてカンパチ狙いにはちょっと厳しそうだ。

泳がせ開始

隣のベテランの同行者はチビムロを早々にゲットしてすでに泳がせを始めて小振りながらも2匹のカンパチをゲットしている。落としてすぐにヒットしており時合っぽいので遅れを取らないように急いで準備。ここ最近はあまり大きいカンパチは釣れておらず大きくても7~8kg、なのでそこまでの太ハリスは必要ないと考えて30号から開始した。そしてここでもローリングハナカン仕様を作ってきた。ムロアジの鼻回りはちゃんと確認したことはなかったがアジでも問題なかったのでムロアジでも行けるだろうと。早速付けてみるとバッチリハマって問題なし、太軸の針を鼻やアゴに刺すよりは絶対にエサ持ちも良く元気に泳ぐはず。そして落とした直後から暴れ始めた。1投目からチャンス到来、慌てずにそのまま底で待って食らいつくのを待った。ビクン、、、グン、、、、ググググググー、ここで大きく合わせてバッチリ乗った感触。そこまでの引きはないがカンパチっぽい引き、ポンピングしながら難なく巻き上げて3kg弱のカンパチを早々にゲット。急いで針を外して次はタカベを付けて落とす、タカベもハナカンにバッチリハマった。これも落とした直後から暴れ始める、ズンッ、、、、、竿先が上がり軽くなる。食い上げか??、、、少し待って大きく合わせるも軽い、抜けたか?いやまだ軽いまま、速く巻いて重さを感じたと同時に大きく合わせてやる。しっかりとした重量感があってバッチリ乗った感触だ。ポンピングしながら巻き上げるも結構引く、少し力は必要だったが負けずに巻き上げて5kg程のカンパチをゲット。


f:id:PassionWave:20210712171315j:image

その後は

潮が止まってしまいアタリがなくなってしまったのでムロアジの確保に切り替え。チビムロをそこそこゲットして次は恩馳島の方にポイント移動。ここでは潮が速くてアタリも遠く何回か流したが何も当たらず神津島へ戻ることに。

ムロアジは暴れるのだが

落とす度にムロアジはいい暴れ方をするのだがそこから先へ進まないのだ。カンパチはいるのだが食いつかないのだろう。

潮も速くてオマツリが多発する、ハリスも短くしてスナップサルカンも外して抵抗を最小限にしてもオマツリしてしまったね。モロコ狙いに切り替えようとしたのだがここまで潮が速いと諦めたね。

結局

終盤はアタリもなくオマツリ多発でほとんど船中でも釣れなかった。そのまま時間が経過して終了となってしまった。

結果は3kg弱と5kg弱のカンパチ2本、あとは次のモロコ用のエサとして大きめのムロアジを沢山持ち帰った。カンパチは多い人で5~6本釣ってたんじゃないかな、最大は僕の5kg弱のカンパチだったね。

この釣りはチビムロの確保が一番大事だね。だけどハナカンの効果も良かったね、あの太軸の針を刺すよりも明らかにエサ持ちも良い。前回、針を刺していた時は1流しで弱ってしまってイケスの中で動かずに底で休んでいたけど、ハナカンの場合は3流しでようやく弱ったなと感じるくらいだったから、これはかなり使えるんじゃないかと思ったね。

次回は

7/18千葉でモロコ狙い。

7/4

モロコ船は残念ながら中止に。南の強風と連日の雨で水温低下、こんな日に出たとしても釣れないだろう。

といっても10日以上空くのは釣りの禁断症状が出てしまうのでどこかに行くことに。

1ヶ月以上ぶりの大原から根魚五目に行くことにした。前日の午後に連絡してみると雨でキャンセルが出たようで左のミヨシに決定。

埼玉は

大雨の影響で圏央道は通行止めっぽい。だが埼玉は意外と釣りに行くのには便利なのだ。外環で千葉まで行って京葉道路から東金道路、九十九里ラインを通ればアクアライン経由とほとんど変わらない時間で行けるのだ。千葉北にも外環経由で東関道、茨城は外環経由で常磐道、新潟は関越道で、伊豆や相模湾には圏央道経由で行けるのだ。この前、下田に行ったときは首都高経由で東名を通って3時間ちょっとしかかからなかった、帰りは日曜日の午後ということもあり東京経由は回避して箱根を通って小田原、そこから小田原厚木道路を通って圏央道経由で帰ってきたのだが4時間もかからなかったね。

というわけでアクアライン経由圏央道は通らず、外環経由で京葉道路を通って大原に着いた。やはり時間はほとんど変わらなかったね。

作戦

連日の雨、前日の南の強風で水温低下してるはずだし濁り潮、活性は悪いに決まってる。そんな時は魚もエサを探してうろつき回ることなく根に居座ってるに違いないし、目の前に来たエサくらいしか食べないだろう。だから終始ベタ底を攻めてたまたま居合わせたマハタに食らいつかせる作戦だ。

朝イチから

風は北風だが5mほどで問題なし、ウネリもそこまでないのだが風に船を立てても潮の影響か横流しのように横からウネリを受ける状況で仕掛けの上下が結構ありそうな感じだったね。それでも開始からしばらくたってからだったかな、いきなりガガガガーっと大きなアタリがあった。ベタ底なので即合わせしたのだが、巻き上げようとしたら軽くなってしまった。針掛かりせず残念。たぶんハタだったと思う。これでベタ底作戦は正解かもって思ったね。そこからしばらくたってモゾモゾ重くなるアタリが。ヒラメだろうなぁと思いながら少し待ってから合わせて難なくヒラメをゲット。1本針でも上手くヒラメが釣れるのは嬉しいね。

その後

常連のKさんが2kgないくらいのマハタをゲット、聞いてみるとやはり底だったようでベタ底作戦継続。しばらくたって小さなアタリ、魚も小さそうなのでしばらく待つ。なかなか引かないので少し重さを感じた時に合わせて軽いながらも乗った感触。軽々巻き上げてコハタをゲット。リリースしようとエアー抜きするもその後は弱ってしまって底まで行けない状態になってしまった。

中盤になって

Kさんに大きなアタリ、船長がマイクで無理しなくていいよと。それと同時にクククっククとしたアタリが。小さそうなのでしばらく待つ、何も起きないので聞き合わせすると何か乗った感触。これも軽々巻き上げてカサゴをゲット。Kさんは腹側が白黒のマダラ柄の変わったヒラメだった。そして中盤も間もなく終わる頃だったかな、大きなアタリが来た❗もちろん即合わせでバッチリ乗った感触、落ち着いて竿を立てながら根に潜られないようにそこは早めに巻き上げる。3mほど巻き上げてゆっくりモードに切り替え、そこそこありそうな引きなので少しドラグを緩めてウネリの上下に気を付けながらポンピングしてゆっくり巻き上げる。ハタに間違いないね、抵抗も弱くなってゆっくりと上がってきたのはやはりマハタだった。2kgあるかないかくらい、この海況で釣れたのは嬉しかったね、ベタ底作戦は成功。

終盤は

ヒラメを追釣したがその後は全くアタリなし。潮も速くラインが船底の方へ行ってしまう。右ミヨシと何回もオマツリしてしまったね。ただ横からウネリを受けるのはなくなって真正面から受けるようになって船の上下は小さくなっていた。その分釣りやすくはなったがいかんせんアタリがない。周囲も諦めモードでみんな置き竿。結局そのまま時間が経過して11時になり終了。

厳しいと思っていたが前もって作戦を立ててそれなりの釣果もあり満足かな。

次回は7/11神津島遠征の予定だが、土砂崩れが多発しており道路状況がどうなってるか。