PassionWave

主に釣りに関したことを書いたブログ

マハタ 最近の仕掛け

イワシ泳がせマハタ釣り、最近の仕掛けを紹介する。

幹糸

幹糸はハリスのことも考えて18号のフロロカーボンで作ることが多い。ただ最近のハリス7号などではここまでは必要ないと思われるが。長さは1m、ライトを付ける場合はからみ防止のため120cmにする。ハリスを付ける親子サルカンはNTスイベルの泳がせベアリングを使用。これは贅沢にベアリングの三方サルカン、なかなか釣具屋では見かけない。サイズは5×4×4か4×3×3。

f:id:PassionWave:20200827130926j:image

もちろん再利用しているが耐久性は抜群だと思われ、1度買ったのみで買い足しなし。下田漁具の商品でも同じ物があるがサイズが大きすぎる。ちなみにモロコ狙いでは下田漁具のものを使っている。

捨て糸

捨て糸は5号で40cmにしている。色々と試したが長すぎると扱いづらいのもありこの長さに落ち着いた。ちなみにモロコ狙いではサルカンで直結。ムロアジ泳がせでのカンパチ狙いの時、始めは捨て糸ありでやっていたが手前マツリ頻発のため直結にすると全く手前マツリはなくなった。それ以来マハタ狙いでも直結を試してみようと思っているが、底狙いの時は根掛かりが頻発しそうなので試していない。

ハリス

ハリスは7、10、14、16号を準備。傷んでもすぐに取り替えられるようにスナップを付けている。長さは普段は120cmにしているが状況によっては短くしたり長くしたり。特にウネリが大きいときは遊びを持たせるために長くすることが多い。エサが小さい時や食いが渋い時は細目のハリスを試す。

針はもっぱらオーナーのカットゴリラの#4、1番小さいものだ。たまにオーナーのムツサークルフックの#4、たまにがまかつのオキアミマグロの16号。最近のシコイワシではがまかつのカン付きくわせの12号。


f:id:PassionWave:20200827203113j:image


f:id:PassionWave:20200827203126j:image


そして、こだわりのスイベルを針に通してハナカンをセットするローリングハナカン仕様だ。ハナカンの大きさは6~7.5mmにしている。7.5mmだと中羽サイズのマイワシでもハナカンの目通しが可能でありしばらくはこれでいく予定。目通しだと針が動きにくくイワシに刺さらないメリットがある。

 

ローリングハナカン

ローリングハナカンの作り方を紹介する。以前のブログでは片でかサルカンを紹介していたが色々と試していると最小の12号でも作成可能となったので紹介する。

使用するスイベルはダイワのDスイベルSSの12で最小のものだ。

f:id:PassionWave:20200827132903j:image

針とスイベルを把持する器具が必要。僕はこれを使っている。

f:id:PassionWave:20200827133949j:image

同じようなものが釣具屋でも売っているが少し高め。これを2本用いて針にスイベルを通している。

まず、針にソフトビーズを1つ通しておく。スイベルを通した後では通せないので忘れずに。そして、針のチモトをこの器具で把持し、同じようにスイベルの胴の部分を把持する。


f:id:PassionWave:20200827203824j:image


f:id:PassionWave:20200827203838j:image

次に、スイベルの片方のアイに針を通していく。この時、1回では絶対に通らないので、まずはアイを広げていく感覚。


f:id:PassionWave:20200827204530j:image


f:id:PassionWave:20200827204544j:image

少し左右に回転を加えながら広げていく。そうすると少し広がるので、今度は逆にして通して広げていく。


f:id:PassionWave:20200827204716j:image

広がったのを確認したら本通しに移るのだが、かえしの部分が1番のネックというのはお分かりだと思うが。この時に、スイベルのアイの胴側にかえしが来るようにセットして押し込んでいく。把持した針を机に置いて固定しながら把持したスイベルを押し下げていく。上手く広がっていれば少しの力で上手くかえしを越えることが出来る。成功したらもう1つソフトビーズを通す。


f:id:PassionWave:20200827205418j:image

左のスイベルの下のアイが広がっている。


f:id:PassionWave:20200827205433j:image


f:id:PassionWave:20200827205446j:image

スイベルのもう一方のアイにハナカンを取り付ける。普通にハナカンを通して固定したい位置にして、アイを把持していた器具で潰す。


f:id:PassionWave:20200827210032j:image


f:id:PassionWave:20200827210045j:image

あとはしっかり回転するか確認、針を把持したままで、今度はハナカンを把持し、その状態で器具を回転させてみる。


f:id:PassionWave:20200827210731j:image

これで完成、エサの取り付けはハナカンを鼻に通すか目に通すか。慣れれば簡単に出来て手返しも良くなるし、エサ持ちは抜群にいい。

ああ、早く釣りに行きたい。今週は仕事の都合で行けず。次回は9/5の予定。